園芸 用土 肥料 薬剤のカテゴリ記事一覧

花、野菜、果樹の育て方と栽培管理方法を初心者のかたにも分かりやすく、ご紹介しています。元気で楽しい園芸生活を目指しています。園芸命♪

■現在の人気記事

スポンサードリンク

カテゴリ:園芸 用土 肥料 薬剤

園芸 用土 肥料 薬剤のカテゴリ記事一覧。花、野菜、果樹の育て方と栽培管理方法を初心者のかたにも分かりやすく、ご紹介しています。元気で楽しい園芸生活を目指しています。園芸命♪
水苔の育て方

2015-04-15 園芸 用土 肥料 薬剤
山野の水苔生の水苔があれば、それを使って増やしながら育てることが可能です。ところが、生の水苔は手に入りにくく、やや高価です。通販の販売店やヤフオクで入手できま…

記事を読む

水苔販売店 紹介

2015-04-14 園芸 用土 肥料 薬剤
水苔があると栽培分野が広がります山野草を育てたり、観葉植物や庭木の取り木をしたり、蘭などの栽培、ハンギングバスケット作りなどに欠かせないのが水苔です。水苔はそ…

記事を読む

水苔の育て方

mizugoke (1).jpg
山野の水苔


生の水苔があれば、
それを使って増やしながら育てることが可能です。

ところが、生の水苔は手に入りにくく、やや高価です。
通販の販売店やヤフオクで入手できます。
>>水苔販売店 紹介


すでに水苔を育てている人に分けてもらうか、
乾燥した水苔を使って育てることもできます。

乾燥の水苔には、国産のものと、
海外から輸入しているものとがあります。

海外のものは、基本的に水苔を茹でてから乾燥させているので、
これを水で戻しても育てられる確率はほぼありません。

国産の乾燥水苔であれば、茹でずに乾燥させているだけなので、
水で戻した後、生き残っていた水苔から新しい芽が伸びることもあります。


[水苔の育て方]


■育てる環境

水苔は苔の仲間です。
そのため、あまり直射日光のあたる環境は好みません。

だからといって、真っ暗な場所でも育ちません。
明るい日陰〜午前中のみ日の当たる半日陰くらいの場所が適しています。

また、寒すぎても暑すぎても生育が鈍ったり、枯れてしまったりします。
冬は室内で管理し、夏は涼しい場所で管理するようにしましょう。


■植え方

・生の水苔を使う場合
キレイな緑色をした生の水苔が手に入ったら、
さっそく植えてみましょう。

水苔を丁寧にほぐしてみると、
緑色の部分と白っぽいベージュ色の部分に分かれています。

緑色の部分をカットして植え付けることで増えていきます。

まずは水苔を植え付ける容器を準備します。
容器はどのようなものでも構いませんが、
素焼き鉢などだと乾燥しやすいため、
プラスチック製や陶器製のものがおすすめです。

容器の三分の一くらいの高さまで、
市販の乾燥水苔を水でよく戻したものを敷き詰めます。

その上に、生水苔の緑色部分を3cm〜5cmほどの長さに切って、
水で戻した乾燥水苔の上に敷き詰めていきます。

育てる容器の上三分の一くらいは、
乾燥防止のためと水苔が育つスペースとして空けておきます。


mizugoke (4).jpg
国産水苔(ミズゴケ)10グラム入り C)園芸ネット プラス


・乾燥の水苔を使う場合
国産の乾燥水苔(上の画像のような)が手に入ったら、水でしっかりと戻します。
そのまま乾かないように管理していると、
そのうち緑色の水苔が伸びてくることがあります。

伸びてきた水苔を、生水苔を植え付ける時と同じように植え付け、
管理して育てていきます。


■水管理

水苔は湿気た環境を好みます。
本来であれば、常に水が動いている環境が望ましいのですが、
一般家庭では難しいことも多いでしょう。

できる限り含んでいる水が新鮮な状態であるように心がけ、
決して乾燥しないようにすることがポイントです。

水苔を植え付けた容器より一回り大きい穴の開いていない容器を用意し、
そこに植え付けた容器を入れます。

外側の容器に水を入れ、
植え付けている容器が3cmほど沈むようにしておきます。

外側の容器に入れた水が完全になくならないうちに、
水を足すようにし、中の水苔が乾燥しないように注意しましょう。

また、夏場など水が傷みやすくなる時期は、
外側の容器に入れる水は毎日替えるようにしましょう。

水の温度が上がると、煮えてしまって枯れることがあるので、
鉢や水には遮光して直接光が当たらないようにしておきましょう。


■肥料

特に肥料は必要ありません。
逆に無理に肥料を与えてしまうと、
肥料焼けを起こして枯れてしまいます。


mizugoke (3).jpg
栽培し増やすこと自体楽しいです


■夏の栽培管理

水苔は、どちらかというと涼しい環境を好みます。
暑すぎる環境は、含んでいる水分の温度を上昇させ、
水苔を疲れさせてしまいます。

できるだけ風通しの良い涼しい場所に置くようにし、
午後からの直射日光が当たらない場所で育てるようにします。

育てている容器や、溜めている水に直射日光が当たらないよう、
遮光ネットを使って覆うのも手です。


■冬の過栽培管理

水が氷るほどの寒さになると、水苔にはよくありません。
暖房の効きすぎていない室内で育てるようにしましょう。

カーテン越しに日の当たるような窓辺に置きます。
窓辺は意外と冷えるため、日が暮れたら窓から離すようにしましょう。

■参考
・水苔の利用方法
 タグ

水苔販売店 紹介

mizugoke006.jpg
水苔があると栽培分野が広がります


山野草を育てたり、観葉植物や庭木の取り木をしたり、蘭などの栽培、
ハンギングバスケット作りなどに欠かせないのが水苔です。

水苔はその長さによってランク付けされており、
繊維の長さが10cm〜15cmのAA級から、
繊維の長さが35cm以上のLayerまであります。

生の水苔を手に入れることができれば、
生水苔を使って栽培し増やすこともできます。


■水苔販売店紹介

◎ガーデニングどっとコム
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%B4%E3%82%B1/-/sid.194164-st.A

花や野菜の苗などの種類はあまり多くありませんが、
培養土や支柱、その他のありとあらゆるガーデニング資材が揃うお店です。

プランターやトレリスなど、ガーデニング定番商品はもちろんのこと、
温室やビニールハウスに必要な資材や温度調節関係の機材まで取り扱っています。

扱っている水苔の種類も豊富です。
ニュージーランドから大量に取り寄せている、
乾燥水苔は、低圧縮で高品質です。

中でも30cm以上の長さのもののみを集めた、
超最高級水苔は流通量も少ないので注目度は高いです。
国産の水苔も取り扱っていて、三重県産と熊本県産のものがあります。

◎園芸ネットプラス
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%B4%E3%82%B1/-/sid.286706-st.A

花や野菜の種や苗、果樹や花木の苗などから、
ガーデニング資材まで幅広い取扱いがあるお店です。

水苔はニュージーランド産AAA級の乾燥圧縮タイプと、
国産水苔の無圧縮タイプの2種類です。

国産水苔は10g1パックになっており、
1パックか5パックのセットが選べます。

少量でパッキングされているので、
ハンギングのマルチなど、少しだけ使いたい時にとても便利です。

山野草、胡蝶蘭など、水苔が必要な植物も販売されているので、
一緒に購入して栽培にチャレンジすることもできます。

◎四国ガーデン 楽天市場店
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%B4%E3%82%B1/-/sid.284921-st.A

ガーデニングで人気のクレマチスや宿根草の苗から、
珍しい山野草の苗まで揃っています。


mizugoke007.jpg
生水苔(52cm×38cmトレー入り) 価格 2,660円 (税込 2,872 円) 送料別


水苔はニュージーランド産の乾燥圧縮タイプのものと、
珍しい生水苔の取り扱いがあります。
ニュージーランド産も、AAA級、AAAA級があり、それぞれ3kg単位の販売なので、
大量に水苔を必要とする場合には便利です。

ニュージーランド産には、長さが40cmを超えている最上級品もあり、
こちらは圧縮なしの状態で箱に入っています。


■生水苔販売店紹介

mizugoke008.jpg 苔の専門店です
◎苔(コケ、こけ)の販売専門店【モスファーム】
http://www.mossfarm.jp/

◎寒蘭専門店|東洋蘭センター
http://touyouran.com/item_20063/

◎山野草の石田精華園
http://www.ishidaseikaen.com/webshop/products/detail4435.html?PHPSESSID=5c65113adf560293b97e742124c01043

■参考
・水苔の利用方法
■現在の人気記事


にほんブログ村 花ブログ
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
PVランキング
ブログランキングならblogram

■自己紹介

管理人=片岡 静 〒 メール

white6pen003.jpg 今年もニンニクを3種類栽培します。
生のニンニクを食べたら、
もう、美味しくて虜になります!
菜園仲間4人と作った当ブログを、
どうぞ、覗いてみてください♪
↓  ↓  ↓
ニンニク栽培.com

カテゴリ
最近の記事
リンク集


検索ボックス
 
■現在の人気記事


旅行・地域ランキング
ランキングはこちらをクリック!

人気ブログランキング【ブログの殿堂】
人気ブログランキング
My Yahoo!に追加 Googleに追加
Yahoo!ブックマークに登録