ビオラは、寄せ植えに活躍してくれます
秋から冬、そして春にかけては花が少ない季節です。
しかし、寒さにも負けず次々と咲いてくれる花もあります。
育てやすく見栄えも良く庭造りに最適な、
冬に長く咲いてくれる花たちを選んでみました。
寄せ植えやガーデニングの参考にしてみてください。
■冬に長く咲く花
・ガーデンシクラメン(Garden cyclamen)
サクラソウ科/地中海沿岸・小アジア原産/多年草
花期:10月〜4月/花色:白・ピンク・紫・赤・黄・バイカラー
草丈:10cm〜25cm
シクラメンと一口に言っても、
小さなものから大株になるものまで様々です。
その中でも、耐寒性にすぐれ、
冬の戸外でも咲くのがガーデンシクラメンです。
冬の間に咲く花は限られていますので、
ハート型をした、葉脈も美しい濃い緑の葉も、
白やピンクなどの色合いの花もとても重宝します。
ガーデンシクラメンは背丈が低めなので、
花壇だけでなく、寄せ植えなどにも使えます。
・パンジー・ビオラ(Pansy、Viola)
スミレ科/ヨーロッパ原産/一年草
花期:11月〜5月/花色:白・黄・オレンジ・赤・ピンク・紫・黒・バイカラー
草丈:10cm〜30cm
秋から春に長期間咲く花の代表といえば、
やはりパンジーとビオラでしょう。
10月頃になると、園芸店やホームセンターなど、
でさまざまな色と種類の苗が並び始めます。
パンジーもビオラも品種改良がとても盛んで、
毎年いろいろな新種が出るほどです。
色も豊富な上に、花の大きさや形も様々です。
花壇などの地植えでも、寄せ植えなどの鉢植えでも使えて、
とても使い勝手のいい花です。
寒い冬の間にも花を咲かせ、庭に彩を添えてくれますが、
真価を発揮するのはやはり暖かくなってきた頃です。
買った時点の苗からは想像もできないほど、ボリューム感が出ます。
どんな花とも調和しやすく、和の庭でも洋の庭でも使えます。
秋のはじめに種をまけば、寒くなる頃には花をつけてくれます。
市販の苗よりは開花が遅くなりがちですが、
種から育てたものが花を咲かせると、嬉しさも格別です。
・プリムラ(Primula)
サクラソウ科/ヨーロッパ原産/多年草(一年草扱い)
花期:11月〜4月/花色:白・赤・ピンク・黄・オレンジ・紫・青・バイカラー
草丈:10cm〜30cm
広めの葉のすぐ上にまとまってかわいらしい花をつけます。
花色も様々で、最近では一重だけでなく、
バラ咲きなどの八重の品種も増えてきました。
ジュリアン・ポリアンタ・マラコイデスなどの品種がありますが、
冬の間も咲くのはジュリアンとポリアンタの園芸品種です。
マラコイデスの中にも耐寒性があり、
冬の間に花をつけるものもありますが、
基本的には春に、花茎を伸ばして小さな花をいっぱい咲かせます。
耐暑性があまりなく、初夏頃に枯れてしまうものが多いため、
日本では一年草とされていることが多いです
花がらを摘んでやるだけで、次々と花を咲かせるので、
冬の庭には欠かせない存在です。
・マーガレット(Marguerite)
キク科/カナリア諸島原産/多年草
花期:10月〜6月/花色:白・ピンク・黄・赤・オレンジ
草丈:20cm〜80cm
日本のいわゆる菊とは、また違った雰囲気を持つマーガレット。
花色も豊富で花の形も一重や八重やポンポン咲と様々でおもしろいです。
耐暑性があまりないので、夏に枯れてしまうことも多いですが、
涼しい環境であれば、大株に育ちます。
背の低いものから大きいものまであるので、
用途によって使い分けると良いでしょう。
・クリサンセマム(Chrysanthemum)
キク科/北アフリカ原産/一年草
花期:11月〜5月/花色:黄・白
草丈:10cm〜30cm
クリサンセマムという名以外に、
白花はノースポール、黄花はムルチコーレという名で流通しています。
ノースポールは耐寒性が強く、冬の間も咲いていることが多いですが、
ムルチコーレは少々寒さに弱く、霜に当たると枯れることがあります。
背丈もあまり高くならず、個性も強くないので、
寄せ植えや花壇に植えるのに、とても便利です。
暖かくなってくると、だんだんと茂ってこんもりとしてきますが、
気を付けないと蒸れて枯れあがることがあるので、
適宜枝や葉をすいてあげて、風通しをよくしてあげましょう。
・ユリオプスデージー(Euryops daisy)
キク科/南アフリカ原産/多年草
花期:11月〜5月/花色:黄
草丈:60cm〜150cm
冬の間、ぱっと目を引く明るい黄色の花を次々と咲かせてくれます。
花がない時期も、灰緑色の葉が残りますので、
カラーリーフとしても使い道があります。
大株に育ちますので、1株だけでもとても存在感があります。
耐寒性も耐暑性もそれなりにあるので、育てやすい植物です。
■参考
・パンジー ビオラ 季節の育て方
・パンジー ビオラが徒長したら?
・パンジー 花が咲かない
・パンジーの増やし方
・パンジーとビオラの寄せ植え
・パンジー 寄せ植えのコツ
・ガーデンシクラメン 寄せ植えのコツ
・春の花壇作り
・夏の花壇作り
・秋の花壇
・冬の花壇
・花壇 種類 画像つき
[パンジー] ブログ村キーワード