深型プランターで芽キャベツを育てています。もうわき芽が小さく結球しています
ね! かわいらしく、しっかりと玉になっています
温度が12〜13度で、結球してくるそうです。
ところがです。
大晦日、元旦と少し目を離したすきに、
こんなことに。。。↓
上から写したのですが、葉の右側はほとんど食べられています
葉の左の上に大きな糞が点々と落ちていますね。
これは、青虫の仕業ですよ!

こいつです! 悔しい! モンシロチョウの幼虫でしょうか?
憎き青虫対策、もう一度調べて箇条書きにしました。
◎青虫の防ぎ方は?
・完全に虫を防除してから防虫ネットと支柱で覆う。
・被害の小さいうちに葉の表裏を見て捕殺する。
・無農薬成分を使用した殺虫剤をまく
・木酢液、赤唐辛子を煮た水をスプレーする
・アオムシコマユバチなど天敵を放つ
>>芽キャベツの分かりやすい育て方はこちらです