Asparagus (3).jpg
アスパラガス、4月〜6月に収穫で!


Asparagus3.jpg
アスパラガスの実、秋に採取できる


収穫目安

・苗から育てた場合
市販の苗を購入して植え付けたり、
5〜6年生の根株を数芽ずつに株分けし、
植え付けたような場合は、
2〜3年で収穫できます。

・タネから育てた場合
3年目の3月下旬〜5月下旬に収穫できます。
まだ、小指くらいの太さでか弱い感じです。

全部収穫せずに何本かは、
そのまま残しておきましょう。
そうすると翌年以降の収穫が安定します。

・タネから育てた場合の管理
本格的な収穫には、5年の肥培が必要です。
栽培中、夏はかなり茂ってくるので、
倒れないように支柱を立ててあげます。

また、2年目から、
6月と9月に化成肥料を追肥し中耕し、
8月に草木灰を1つかみ施します。

1月と2月は株の上に化成肥料を1つかみ施し、
中耕し土を5cm程度かけておきます。

・収穫方法
長さ25〜30cm、太さ10〜15oくらいに伸びた、
アスパラガスの新芽を、
地際からカマやナイフで切り取り収穫します。

家庭菜園で作ったアスパラガスは、
ほっこりしていて、おいしいです!

■参考
・アスパラガス 植え替え
・アスパラガスの栽培|タネ、苗から育てたときの収穫時期は?
・アスパラガスの育て方と栽培方法
・アスパラガスのプランター栽培
 カテゴリ
 タグ