Freesia300.jpg
フリージアは香りも形も魅力的


2月、寒さのなかでも、
鉢花の根は活動し始め、
園芸店では、春の花が出回り始めます。

プリムラ類やニホンサクラソウ、
フリージア、デージーなどが、
愛らしい花を咲かせています。


鉢花水やり植え替え

春の花鉢は、花柄をマメに取り除き、
鉢土を乾かし過ぎないように水やりをします。
水は、ペットボトルなどに汲み置きした、
水温がやや高い水を与えます。

とくに、アナナス、ヤシ類、ポインセチアなどは、
冷たい水が苦手ですので、注意してください。

プリムラ・オブコニカとプリムラポリアンサは、
一回り大きめの鉢に、ていねいに、
植え替えると開花期間が長くなります。

ニホンサクラソウは、
株分け、植え替えができます。

赤玉土に腐葉土と川砂を1割程度混ぜたものに、
緩効性の化成肥料を混ぜた土を、
鉢の七分目くらいまで入れ、
ニホンサクラソウの芽を4芽、
深さ2pのところに横に植えます。
開花後は、3〜4p増し土をします。

ギボウシ、クリスマスローズは、
植え替えができます。

クレマチスは、花芽を切り落とさないように、
弱い剪定と誘引をしましょう。


Daisy.jpg
デージーも咲き出します


室内冬越ししている鉢花手入れ

クンシランやアザレアなど、
屋外では、半日陰でも育つ植物でも、
室内で栽培する場合は、
じゅうぶんに日が当たるようにしてください。

日照不足ですと、弱ってしまったり、
葉が枯れ落ちてしまうことがあります。

■参考
・2月の園芸作業 庭・花壇、準備と手入れ