issaihuji2010A.jpg
一才藤、妖艶です


huji2010B.jpg
一才藤、30〜40pくらいの高さで、見事に


huji1000 ieno.jpg
一才藤、一昨年購入してちゃんと2回花が咲いてくれました


一才藤、コンパクトで豪華で美しいのでお勧めです。
藤(フジ Wisteria) は、マメ科のつる性植物で、
一才藤は、とくに育てやすく見栄えが良いのでお試しください。


■一才藤の育て方

・栽培環境
一才藤の育て方は、比較的やさしいです。
春から秋は、日当たりと風通しの良い屋外で栽培しましょう。
夏はとくに西日を避け、半日陰で育てます。
冬は風と霜に注意し日当たりの良いところを好みます。

・室内での鑑賞
室内で楽しみたい場合には、春、秋は2、3日、
冬は1週間弱くらいとして、エアコンの風が、
直接当たらないところで管理してください。
開花する季節はとくに乾燥しないように気をつけます。

・水やり
一才藤は水を欲しがるので、
水やりは、乾くたびに鉢底から、
水が流れるくらいじゅうぶんに与えます。

夏に乾燥しすぎる場合は、腰水、オケに水を張り、
鉢底2〜3p程度につけてもよいでしょう。

・肥料
一才藤の肥料は、有機性肥料を年に2〜3回くらい与えます。

・剪定
一才藤の剪定は、根元から余分な芽が出やすいので、
早めに取り除いてください。
花後には新しい枝が伸びるので、
生長がとまりかけた頃に2〜3節残して切り詰めてください。
ツルは根元から切り取ります。

・病虫害
一才藤の病害虫対策としては、
アブラムシに気をつけてください。
見つけしだい捕獲するか薬剤を散布します。

>>藤(ふじ・フジ)の育て方と剪定はこちらです

>>一才藤の苗木を見てみる
 カテゴリ
 タグ