iceplan300..jpg


アイスプラント(バラフ・プッチーナ)が、関西テレビ「ナンボDEなんぼ」、
フジテレビ「とくダネ!」に紹介されましたね。

アイスプラントは、南アフリカ原産の多肉植物で、
その独特のシャキシャキした食感や、βカロテンやミネラルが豊富で、
健康に良い食材として注目を集めています。

噛むとプチプチしていて、ほんのり塩味がする、
新食感・新感覚の野菜で、たいへん人気が出てきました。
確かに、とってもおいしいです♪

アイスプラントは、プッチーナとも呼ばれ、
発売元では、「アイスプラントの中から、
柔らかさと食感に優れた種子を厳選、佐賀県富士町で無農薬で育て、
プチ+菜=プッチーナ」と命名したそうです。

アイスプラントが、塩分を吸収するという特徴があり、
アイスプラントだけで食べてもわずかな塩味がします。

アイスプラントのレシピは、塩分を少し控えましょう。
アイスプラントのプチプチ、シャキシャキの食感は、
グリーンサラダや、トマトサラダに最適です。
中華風スープ、コンソメスープに、中華の炒め物、とくに八宝菜、
餃子の具にひき肉とまぜて、きざんだアイスプラントを入れてみるのも、
独特な食感が楽しめます。

アイスプラントは、わさびとの相性が良く、
巻き寿司、握り寿司にしてもおいしいです。
フランス料理の食材としても重宝されています。

>>アイスプラントの育て方はこちらです
 カテゴリ