Helleborus20(1).jpg
クリスマスローズ、冬が大好きです


冬の寒い庭やベランダは、花や明るい色が少なくて寂しいですね。
うちの冬は、白梅、椿、杏の木とクリスマスローズが華やかです。
冬の寒さにも強い植物、元気で目を楽しませてくれる植物をさがしてみました。

・クリスマスローズ
地植えにしても鉢植えにしてもよく育ち、株分けで簡単に増やせます。
色、品種も増え、独特の美しさが人気を呼んでいます。

・ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメンは寒さに強く、
戸外のコンテナや花壇でも活躍してくれます!
開花期も長く、春まで楽しめます。

・宿根マーガレット
昨年、楽天市場のイングの森さんで購入しました。
元気いっぱいの苗でした。
丈が80pくらいになり、花は数十個次々につきました。
豪華です!

・アリッサム
可憐な花でとっても良い香りがします。
どんどん株が成長して、いまは小さいコンテナにあふれています。

・スカビオサ
淡い青紫色のやさしい花色で、
春から秋まで次々と咲いてくれる宿根性のスカビオサ(松虫草)。
切花でよく見かけますが、割と値段が高いです。
苗から育てたいなと思っているスカビオサ♪

・ピンクネコヤナギ
積る雪が良く似合う美しい木です。
ピンクネコヤナギもとってもかわいくて、育てたい木です。
切花やアレンジメントにも活用できます。
安いしおしゃれ。


GerberaA.jpg
ガーベラもうまく育てると冬に開花します


冬の寒さに強い花と木は、
パンジー、ビオラ、デージー、 スノーボール、
マリーゴールド、アリッサム、クレマチス、
福寿草、雪柳、ストケシア、セントーレア、
リソドラ、カタクリ、カイドウなど、意外と多くあるので、
冬の園芸プランを立てると楽しそうです。
 カテゴリ
 タグ