
今年は記録的な猛暑で、9月に入っても暑い日が多そうです
9月は、この時期にしかできないガーデニング作業も多いです。
少しさぼると、あっという間に本格的な秋になってしまいます。
この季節に、クリスマスや正月の花の準備をしておくと、
年末年始が華やかで楽しくなります。
9月も、こまめに水分補給をして、体調管理にも気を配りましょう。
[9月のガーデニング]
■挿し木、株分け
ガーデニングの挿し木や株分けは、春と秋が適期です。
どちらも挿し木や株分けといった作業に適した気候です。
挿し木の場合は、ある程度の高温が保っていられるので、
ベゴニアやゼラニウムなど、寒さにあまり強くない植物で可能です。
株分けは色々な植物でできる時期です。
アガパンサス、ギボウシ、クリスマスローズ、シャクヤクなど、
春〜夏にかけて楽しませてくれた植物や、これから生育期に入る植物などです。

クリスマスローズも株分けの季節です
宿根草などの多年草は、植え付けてから何年か経っていると、
ずいぶん株が大きくなっているはずです。
鉢植えなら鉢が根でいっぱいになり根詰まり状態になっていることが多いです。
地植えにしていても、株が大きくなりすぎると生育が悪くなってくるので、
株分けをすることでリフレッシュすることができます。
挿し木は発根するまで用土を乾かないようにしておきます。
発根まで、だいたい2週間前後と考えて良いでしょう。
>>挿し木(挿し芽・挿し穂)の方法
株分けも、一度掘り上げて株を分けて再度植え付けるため、
しっかりと根付くまで時間がかかります。
株分けをしてから2週間〜1ヶ月ほどは、
様子を見ながら水切れを起こさないように注意しましょう。
■球根の掘り上げ
春に植え付け、夏の終わりまで花を楽しめる球根植物の球根を掘り上げるなら、
この9月の時期くらいからが適期です。
カラーやグラジオラス、ダリアなどは、
暑さには強いですが、寒さには弱い性質があります。
そのため、秋のうちに掘り上げないと、土の中で寒さに当たり、傷んでしまいます。
グラジオラスやダリアは、まだ花をつけていることもあるので、
ある程度花が終わってから作業を行っても良いでしょう。
ただし、霜が降りる前には作業を終わらせておいた方が安心です。

ラベンダーは切り戻してあげましょう
■花壇、鉢の整理
春〜夏の間中、ずっと花を咲かせていた植物も、そろそろ終わりを迎えます。
次は秋冬〜春の植物を植える時期となるので、
この機会に花壇や寄せ植えにしていた鉢を整理しましょう。
まだ花が咲いている場合は残しても構いませんが、
暑さなどで半分以上枯れこんでいたり、バテて葉などが小さくなっている、
あるいはすでに根詰まりの状態の植物は、思い切って整理してしまいましょう。
傷んだり枯れてしまった植物を抜き、その場所の土を耕します。
腐葉土や元肥を入れてよく混ぜ、次の苗を植えるまで休ませておきます。
あるいは、黒いビニールをかけておくことで、熱消毒をすることができます。
鉢やプランターなどの古土も、ふるいをかけてゴミを取り除いてから、
熱消毒をしておくと、再生度として使えるようになるのでお勧めです。
■庭木の剪定
この時期は、あまり刈り込んだりするような剪定はありません。
ほとんどが、枝を少し整理したりする程度です。
ただし、ボタンは強剪定のタイミングなので、忘れずに行うようにします。
・強剪定
ボタン、サンゴジュなど
・弱剪定
イチイ、クチナシ、シマトネリコ、ソヨゴなど

クチナシなどは、弱剪定をします
■種播き
9月に入ると、種播きができるようになる植物がぐんと増えます。
中には暑さが苦手なものもあるので、そういった植物は、
9月が播き時になっている場合でも、中旬以降に涼しくなってから播くと良いでしょう。
ただし、野菜類は播き時を逃すと生育に大きく影響するので、適期を守るようにします。
・花
カスミソウ、キンギョソウ、アリッサム、スイートピー、アスター、カンパニュラ、ゴデチヤ、パンジー、ビオラ、クリサンセマムなど
・野菜
ミズナ、レタス、コマツナ、キャベツ、ハクサイ、ナバナ、タマネギ、ゴボウ、カブ、ダイコンなど
・ハーブ
ラベンダー、カモミール、キャットニップ、ソレル、チャービル、ディル、パセリ、ボリジ、ルッコラなど
・球根
サフラン、アネモネ、アリウム、スイセン、チューリップ、ムスカリ、ユリなど

家庭菜園の生ニンニクはおいしいです
>>ニンニク栽培.com
■植え付け
少し涼しくなってきたら、秋から楽しめる植物の苗が店頭に並び始めます。
涼しい環境を好むものの中で、10月も植え付けが可能なものは、
焦って9月上旬に植え付けると暑さで弱ることがあるので注意します。
・花
ウィンターコスモス、コスモスなど
・野菜
タマネギ(ホームタマネギ)、ニンニク、ジャガイモなど

ダイコンは、みずみずしく甘く育ちます
>>ダイコン栽培.com
■その他の作業
8月に引き続き、以下のガーデニング作業を行います。
・台風対策
・雑草とり
・花ガラ摘み
・害虫防除
カテゴリ
タグ