yakimatutake.JPG
待望の焼き松茸を食す、青いレモンは自宅産


松茸の汚れは濡れ布巾で落とし、←絶対洗ってはいけない
厚さ7〜8ミリに切り、オーブントースターで7〜8分、
少し焦げ目がついたら出来上がりです。

好みで、醤油、塩、レモン、ユズなどかけていただきます。
*丸のまま食べるときは、直火で焼くのが良いです。

この松茸は中国産で10センチ大のもの2本で1000円でした。
日本の松茸の3分の1くらいの値段だと思います。

中国産松茸の香りや見た目は、まったく引けを取りません。
昔、カナダ産を食べて、う〜ん、何か違うと思いましたが。

今年2015年は、日本も松茸が豊作だそうで、いつもより安い見込みです。


matutakegohan .JPG
松茸ごはん


松茸ごはん、食べると日本人で良かったと思います。
ほんと美味しい!

「松茸ご飯 レシピ」で検索するといろいろな作り方が出ています。
油揚げ、銀杏などを入れている料理法もありますが、
個人的には、具は松茸オンリーのほうが風味が強く感じられて好みです。


sannsyo.JPG
こちらも家の山椒で、小さい木に仕立てていますが、料理を引き立ててくれます

>>朝倉山椒 育て方
>>しいたけ 室内 栽培方法1
 カテゴリ
 タグ