
蔵王の柿の木
楽しみにしているカキの木に実がつかないと、とても残念です。
しかし、カキの木に実がつかない原因がわかれば、
適切に対処でき、結実を早めたり確実にすることができます。
カキの木に実がならない原因と対処法をわかりやすくご紹介します。
■カキ(柿) 実がならない原因は?
1.株が若い、枝が充実していない
カキは種をまいてから収穫までの年数が、
長いことでよく知られています。
園芸店などで市販されている苗を植え付けても、
数年の間は花も咲かないことが多いです。
例えば、カキの1年生接ぎ木苗を植え付けた場合、
しっかり育てれば、3〜5年くらいで結実します。
実生からだと、6〜7年かかります。
植え付けて間もない苗であれば、
実をつけるようになるまでもうしばらく待ちましょう。
もう何年も育てていて、どうしても結実しない場合は、
カキの枝が充実していない可能性もあります。
カキの株が充実し、なおかつ枝が充実しないと、
花が咲いても生理落果を起こしてほとんど残らなかったり、
花数がとても少なくなってしまうことがあります。
枝を充実させるためには、
適切な施肥と摘果や摘蕾が必要となります。
2.剪定が不適切
カキは花芽の形成されている枝を切ってしまったり、
不要な枝を切らずに放置したりすると、花がよくつきません。
カキは前年に伸びた枝の先から伸びた新しい枝と、
前年枝の先端から20cm〜40cmくらいに花芽をつけます。
そのため、花芽をつけている枝を短く切り詰めてしまうと、
花芽ごと切り落としてしまうことになり、当然花は咲かなくなります。
また、上に勢いよく伸びる枝や徒長枝には花芽がつきにくいので、
そのような枝は剪定時に根元から切るようにします。
また、カキの木の株の中心までしっかりと日が当たらないと、
せっかく形成された花芽が咲かず、実が育たないことがあります。
枝が混みすぎている場所は、
間引くように不要な枝を切るようにしましょう。

カキの新芽*
3.受粉不良
カキは1株に雌雄両方の花をつけますが、
品種によっては雌花しか咲かない品種もあります。
雌花しか咲かせない品種の中にも、1株で結実するものもありますが、
受粉しないと結実しない品種もあります。
育てているカキの木の品種が、
どのような性質のカキなのかをまず確認しましょう。
受粉木が必要なカキの品種=「富有」「早秋」「平核無」の場合は、
雌雄両方を咲かせる品種=「禅寺丸」「筆柿」「西村早生」を、
近くに植えたり人工授粉するようにします。
4.病害虫
カキは花が咲いて実がついても、
病害虫によって実が落ちてしまうことがあります。
一見すると生理落果のように見えますが、
ヘタを残して落果している場合は害虫による落果です。
生理落果の場合は、ヘタごと落ちますので、
ヘタが残っているかどうかで区別します。
秋に育った実に黒い斑点ができ、その周りが赤くなり落果するのは、
炭そ病という病気のせいです。
いずれも薬剤によって防除することができます。

落ちたカキの花*
5.摘蕾、摘花、摘果が不適切
カキは、生り年といわれる、
たくさんの花を咲かせて実をつける年とそうでない年があります。
これは枝が充実した年が生り年になりやすく、
その次の年は枝が充実しきっていないため、
あまり実をつけることができないため起こる現象です。
生り年に咲いたたくさんの花から、実をつけられるだけつけさせると、
株も枝も消耗してしまって翌年は実をつけなくなることがあります。
隔年結果にならないために、余計な蕾や花を摘む摘蕾・摘花の作業と、
結実した後に実の数を整理する摘果の作業が必要になってきます。
カキの摘蕾・摘花は5月頃、結果枝にたくさんついている花を、
雌花のみ1つ〜2つに減らします。
摘果は、6月〜7月頃、生理落果がある程度終わってから、
結果枝に1つの実がつくように整理します。
こうして数を調整することにより、株と枝の消耗を減らすことができ、
翌年まで株と枝の力を大切に保存することができます。

カキの赤ちゃんです*
◎鉢植えの隔年結果は?
隔年結果とは、いわゆる生り年とそうでない年が交互にくることで、
実がつく年とそうでない年が隔年でくるという状態のことをいいます。
隔年結果になる原因としては、生り年に実をつけすぎたり、
剪定が不十分だったり、生育が悪かったりということが考えられます。
地植えのカキの場合は、適切に作業を行っていれば、
隔年結果を防ぐこともできます。
鉢植えのカキの場合は生育スペースが限られているため、
どうしても隔年結果になりやすいです。
鉢植えで育てている場合は、隔年結果を受け入れて楽しむか、
どうしても毎年収穫したい場合は、2鉢以上育てて、
生り年が交互にくるように調整しましょう。
*写真協力 C)季節の花300 http://www.hana300.com/
■参考
・カキ(柿)の育て方
・カキ(柿)の剪定方法
・渋柿 甘柿の品種
・カキ(柿)実が落ちる理由は?