球根の水栽培・水耕栽培は楽しいです
こちらでは、チューリップの水栽培・水耕栽培の方法についてご紹介しています。
■チューリップ 栽培データ
英名・学名 tulipa
形態 多年草
原産地 地中海沿岸
草丈/樹高 10cm〜70cm
開花期 3月〜5月
花色 白、ピンク、赤、黄色、オレンジ、茶、紫、複色
栽培難易度(1〜5) 2
耐寒性 強い
耐暑性 やや弱い(休眠)
特性・用途 初心者向け、品種が多い
■チューリップの水栽培・水耕栽培
・栽培環境
根がしっかりと伸びてくるまでは、暗い場所で管理します。
根が伸びた後は、日当たりの良い窓辺などに置きます。
露出している球根が乾燥しすぎることがあるため、
できるだけ暖房器具の風が直接当たらないようにしておきます。
水栽培容器 C)雑貨トイショップ《Tail Tree》
・容器の選び方
園芸店やホームセンター、インターネットなどで、
水栽培専用の容器が売られています。
専用容器でなくても、瓶や花瓶、器、コップなどを、
代用品として使うこともできます。
球根が水に浸かり過ぎると、カビや腐る原因になるので、
途中で止まるように、くびれがあるものを選びましょう。
細長い瓶などは、倒れた時に危ないので背の高いものは避けます。
逆に、浅すぎるものは、根を伸ばすスペースが少なく、
生育不良になったり、水切れを起こしたりすることがあるので避けます。
15cm前後くらいの深さがあれば十分でしょう。
春化処理された球根化、自分で処理します
◎球根の処理
チューリップの水栽培をする際、
室内で管理することがほとんどです。
けれど、チューリップの球根は、
一定期間寒さに当たらないと、花芽が動きません。
そのため、水栽培には、アイスチューリップや春化球根、
という名前で売られている球根を用意します。
このチューリップ球根は、すでに寒さに当ててから出荷している分なので、
そのまま室内で管理しても、開花が期待できます。
近くの園芸店では取扱いがないという場合は、
自分で春化処理をすることもできます。
9月中旬以降に、球根を紙袋などに入れて、
冷蔵庫の野菜室(5℃程度の場所)で2ヶ月ほど保管します。
2ヶ月保管した球根は、春化処理が終わっていますので、
水栽培で育てても開花させることができます。
また、茎の短い品種を選ぶと、生長してから倒れにくいです。
・植え付け
10月〜11月が適期にはなりますが、
室内で管理するので、12月中までなら大丈夫です。
容器に水を入れ、チューリップの球根をセットします。
球根には茶色い皮がついていることが多いですので、
皮はセットする前にはがしておきましょう。
皮をそのままにしておくと、水が溜まって球根が腐ったり、
カビが生えたりすることがあるので、注意します。
根が伸びてくるまでは、日当たりを必要としませんので、
暗い場所に置くか、段ボールなどをかぶせて遮光させましょう。
目前でチューリップの生長を見るのは面白いです
・水の管理
土栽培と違い、常に水がある状態です。
ただ、中の水に含まれる酸素が欠乏したり、
水自体が腐ってしまったりするとよくありません。
そのため、1日に1回でいいので、中の水を交換しましょう。
チューリップの根が出てくるまでは、
球根のお尻に水がつくように管理します。
根が伸び、だんだんと長くなってきたら、水の量を減らしていきます。
根の長さに対して、三分の二程度水が接触している状態に調整しましょう。
・肥料
根が伸びてきたら、水から液肥に切り替えます。
液肥は規定の倍以上薄めて使います。
水栽培専用の液肥も市販されているので、そちらを使っても良いです。
液肥に切り替えても、水が傷まないように毎日1回交換します。
花の中も、とっても魅惑的
・栽培管理
チューリップの水栽培には、特別なことは、ほとんどありません。
球根を容器にセットした後は、根が伸びるまでは暗い場所で管理すること。
根が伸びてきたら日当たりの良い窓辺に置くこと。
水(液体肥料)は毎日交換すること。
これ以外は特に必要なことや難しいことはありません。
・花が咲いたら
春化処理をして、外よりも温かい室内で管理するため、
通常のチューリップよりも開花が早い場合が多いです。
花が咲いたら、室内の中でも涼しい場所を選んで置いておくと、
長期間楽しむことができます。
・増やし方
残念ながら、水栽培したチューリップの球根は、
花を咲かせるだけで精いっぱいで、
翌シーズンの球根を作ることほぼできません。
水栽培する際は、1度限り花を楽しむためのものだと考えて、
チューリップの球根を増やすのは諦めましょう。
試しに肥えた土に植え替えてみるのも一興です。
■病害虫
室内で管理しているので、虫がつくことはほとんどありません。
ただ、どこからか春先にアブラムシが飛来してつくことがあるので、
数が少ないうちに粘着テープなどで捕殺するようにします。
■参考
・チューリップが冬に発芽したら?
・チューリップのプランター栽培のコツ
・チューリップ球根の植え方の基本|鉢植えで元気に栽培するコツ
・チューリップの育て方と球根の保存方法
・チューリップ 花が咲かない
・チューリップ 葉が枯れる
・秋蒔き 花の種
・秋の花木
・秋植えの花と球根
・チューリップ 寄せ植え